家庭用ルームランナーの中でも、特に人気を集めているBARWING(バーウィング)の「BW‑SRM16M」。
Amazonや楽天などで高評価を獲得している一方で、実際に購入して使ってみると気になる点もあるようです。
ここでは、ネット上の口コミやレビューを徹底的に調査し、良い点・悪い点、使い勝手やおすすめポイントをわかりやすくまとめました。
BW‑SRM16Mの口コミと満足ポイント
① 組立・省スペース設計
② 静音性の高さ
③ 価格に対する性能の良さ
④ 走行面の広さ

① 組立・省スペース設計
BW‑SRM16Mは、ほぼ完成品の状態で届き、箱から出してすぐに使えるのが大きな魅力です。
さらに、折りたたむと厚みはわずか13cm程度で、部屋の隅や家具の隙間にすっきり収納できます。
「届いてすぐに使えた!」「狭い部屋でも置ける」といった声が多く見られました。
② 静音性の高さ
モーター音が非常に静かで、ウォーキングや軽いジョギング程度なら夜間の使用でも気にならないという口コミが多いです。
「集合住宅でも使える」「深夜でも家族を起こさない」といったレビューも目立ちました。
③ 価格に対する性能の良さ
16km/hまで出せる速度や手動3段階の傾斜機能、テーブル付きワークアウトモードなど、価格以上の機能が搭載されています。
「コスパが高い」「この価格帯でこの性能はすごい」といった高評価が多く見られました。
④ 走行面の広さ
走行ベルトの長さは105〜120cm、幅は40〜42cmあり、ウォーキングや軽いランニングには十分な広さがあります。
「余裕をもって走れる」「足幅を気にせず使える」といった声もあり、初めてのルームランナーとしては安心感があります。
BW‑SRM16Mの気になる点(デメリット)
① 走行面の長さと幅
② 一時停止機能がない
③ メンテナンス性
④ 心拍数センサーの精度
⑤ 足音の大きさ
⑥ 保証期間が短い
① 走行面の長さと幅
一部のユーザーからは「もう少し長さや幅が欲しかった」という声も。
特に足幅が広い人や、大きく腕を振るランニングをする人にはやや窮屈に感じるかもしれません。
② 一時停止機能がない
一時停止をするとカウンターがリセットされてしまう仕様に不満を持つ人も。
「途中で電話が鳴って止めたらカウンターが0に戻った」といった口コミもありました。
③ メンテナンス性
モーターカバーが開けづらく、内部の掃除が少し面倒という指摘がありました。
「モーターの掃除がやりにくい」という口コミが数件見られました。
④ 心拍数センサーの精度
ハンドル部分の心拍センサーは、汗をかいた状態で誤作動することがあるという口コミも。
「スピードを上げると心拍数が不安定になる」といった声がありました。
⑤ 足音の大きさ
モーター音自体は静かでも、走っているときの足音がやや響くという意見も。
特にマンションなどでは下の階に響く場合があるため、ラグマットなどの対策が必要かもしれません。
⑥ 保証期間が短い
メーカーの標準保証はなく、販売店によっては最短90日の場合もあります。
パーツ交換も基本的に有償での対応になることが多いようです。
「保証が短くて不安」「修理のときに自分で対応しなければならない」といった不満が見られました。
BW‑SRM16M購入前にチェックしたいポイント

チェック項目 | 内容 |
---|---|
設置スペース | 折りたたみ時の厚み約13cm、展開時のサイズは縦128×横65cm程度必要 |
騒音対策 | モーター音は静かでも足音対策(ラグマットなど)を推奨 |
保証・修理 | メーカー保証なし、販売店保証は短期の場合があるので注意 |
BW‑SRM16Mはこんな人におすすめ!
BW‑SRM16Mは、
✅ 静音性や省スペース性を重視する方 ✅ 家庭で手軽にウォーキングや軽いランニングをしたい方 ✅ コストパフォーマンスを重視する方
に特におすすめです。
一方で、
⚠️ 本格的にランニングをする方(走行面の狭さ・足音対策が必要) ⚠️ 一時停止機能が欲しい方(カウンターリセットの仕様に注意) ⚠️ 長期保証やメンテナンスサポートを重視する方
は購入前にしっかりと検討しましょう。
価格以上の機能性と家庭用として十分な性能を備えたBW‑SRM16Mは、ルームランナー初心者や家族で使いたい方に特におすすめできる1台です。
コメント